= 新しい企画を想像し、提供する =
本団体の発足には色々な長い歴史があります。
2014年頃、サンドボックスビデオゲーム「Minecraft」のとあるマルチサーバーから1つの歴史が始まりました。
その名も「マインクラフトサーバー合同マラソン大会(MCSCM)」
色々なマルチサーバーにお邪魔させて頂き、各ワールドにてマラソン大会をするということでした。
それから、2年後、MCSCMの開催を通じて交流が深まったProjectに合併
それが後の「貴悠企画グループ(KYPG)」の誕生です。
その中でMCSCMを始め、Minecraft of SASUKE(MoS)、Kiyuu Music Festival(KYMF)などがスタートしました。
ただし、そう上手くは行かず。イベント運営でのトラブルや炎上、当時の代表との関係にもひび割れが生じました。
そして、2018年初旬、本Project代表が活動引退による、事実上の解散により、独立
KYPGは、運用継続が厳しい状況になってしまいました。
独立から数ヶ月、KYPGは解散しました。その後KYMFを主軸とした「Kiyuu Music Net Team」を設立しました。
KYMFを通じて新たに関係持った方の企画にも参加し、共同でイベントなどを主催していき
コロナ化になった、2020年団体名を「Kiyuu Net Team(KYNT)」に改名しました。
KYNTになった後、積極的にイベントの主催を取り組みました。
ですが、これも上手くいくことは出来ず、所属者との関係も一部悪化
KYNTは2021年3月末、解散となりました。この解散でMinecraftを中心とした企画主催に幕を閉じました。
ただし、KYMFだけは、独立し継続し続け、2022年までやり続けました。
解散後、当時の所属者が企画するProjectに参加。共同で企画を運用しておりました。
ですが、2023年、元所属者の代表を始め、一部の運営による、関係悪化・追放により、Projectから抜けることになりました。
この一件で精神を崩した自身は、無期限での活動休止を発表しました。
そんな、活動休止中、新しいプラットフォームを見つけました。それが「VRChat」です。
これまで、目標としてきたVRでのKYMF開催、VRCを通じて新しい交流が増え、
2023年11月「Kiyuu Music Festival in VRC」として再始動、それに合わせて新団体
「Kiyuu Music Festival Official Team (KYMFOT)」が創立しました。
その後、新たに外部との交流が増え、今では3団体様との提携を結んでおります。
そして、2025年1月12日 自身の誕生日でもあり、活動10年目を迎える節に
「悠想企画グループ(YSPG)」を創立することになりました。
これまで、Minecraftでやり続けてきた約9~10年
今までの経験も生かしつつ新しい挑戦をし続けていこうと思います。
総合運営長
悠介0112
本団体はVRSNS(VRChat)にて不定期で
DJイベントなどを主催したり
YouTubeやニコニコでのラジオ配信なども実施しています。
また外部番組でのCM提供などを行っています。
〇団体・代表 活動実績〇
・踊ってみた企画においてDJでの音源協力(sm42211134) (2023)
・EarthGroup主催24時間配信にDJとして企画参加 (2024)
・ニコニコ公式番組に出演経験あり(2020~2022)
団体詳細
チーム創立 : 2025年1月12日
運営長・主催者 : 悠介0112
所属者数 : 2名 (代表除く・2025/03/21現時点)
本拠地 : 日本 福岡県 宗像市
活動拠点 : YouTube・ニコニコ・VRChat
主な活動 : 生配信ラジオの実施、
VR空間でのDJイベントの主催・運営